2022年12月の記事一覧

第2学期 終業式(リモート方式で実施)

第2学期 終業式をコロナ感染防止などの観点からリモート方式で実施しました。

内容は以下の通りです。

1 開式のことば(教頭)

2 校歌(動画)

3 校長の話:「自立~18才成人~」に向けて準備はできていますか。
(1)自分でこの1年間、4月から、2学期を「振り返る」
 ①学習、②生活、③進路、④人間力

(2)「自分を大切にして、自分を成長させる。」の次のステージ
  将来の職業(夢)をいくつか考えて、目標を設定して
  日々「いい緊張感」を持って生活しよう。

(3)「よりよい人間関係づくり」
   段階的に「WIN-WINな関係づくり(自分も相手も幸せな関係)」を考えてみよう。

(4)生徒の登校時間について:教員の働き方改革に伴い、生徒玄関は8:00にカギ開け

  に変更します。それ以前に登校する生徒は職員玄関から入ってください。

4 生徒指導部より(生徒指導副主任)

(1)生徒会役員の活躍により「セーター登校」ができました。

(2)冬季休業中は「学校のルール」を守り生活しましょう。

5 閉式のことば(教頭)

6 生徒会新役員の紹介(選挙管理委員会)

   生徒会長のあいさつ

  〇第50期新生徒会のやる気に満ちた笑顔を見ることができ、また

   新会長から意気込みを聞くことができました。期待しています。

 

7 表彰:ダンス部、書道、美術、漢字検定、数学コンテストなど

   〇部活動、学習などで優秀な成績を収めた多数の生徒を表彰しました。 

    新座高校の生徒たち、頑張っています!

 

8 壮行会:ダンス部全国大会出場

(1)校長のことば

  〇「本番ではキレッキレのダンスと飛び切りの笑顔でパフォーマンスしてください」と激励しました。

(2)生徒会長のことば

(3)ダンス部の生徒代表あいさつ

 

 日々努力している生徒たち、これから頑張ろうとする生徒たちの様子を共有することができ、  

大変充実した「終業式」となりました。